HTML・CSS
コーディング
HTML・CSS
コーディング
“しくみ”がわかると、
Webデザインがもっと楽しくなる
HTMLとCSSを学ぶことで、Webサイトの“しくみ”が理解でき、デザインの再現力がぐんと広がります。
この講座では、未経験からコーディングスキルを経て現場で活躍する講師が、どんな場面で何のために学ぶべきかを的確に且つ優しくお教えします。
まったく初めてでも安心してください。実践しながら、仕事につながる「本物のスキル」を育てていきましょう。
CURRICULUM
カリキュラム
01
講師紹介・コーディングとは
02
HTML、CSS解説
03
コーディング練習1
04
コーディング練習2
05
実践1|Figmaからの素材書き出し
06
実践2|ヘッダー構築
07
実践3|メインビジュアルとヘッダー固定
08
実践4|ABOUTレイアウト
09
実践5|メニューセクション
10
実践6|NEWSセクション
11
実践7|お問い合わせセクション
12
実践8|フッター
13
実践9|レスポンシブ対応(ヘッダー・ハンバーガーメニュー)
14
実戦10|メインビジュアルより下のレスポンシブ対応
15
応用編|重なりのあるレイアウト1
16
サーバーへのアップロード
CURRICULUM
カリキュラム
01
講師紹介・コーディングとは
02
HTML、CSS解説
03
コーディング練習1
04
コーディング練習2
05
実践1|Figmaからの素材書き出し
06
実践2|ヘッダー構築
07
実践3|メインビジュアルとヘッダー固定
08
実践4|ABOUTレイアウト
09
実践5|メニューセクション
10
実践6|NEWSセクション
11
実践7|お問い合わせセクション
12
実践8|フッター
13
実践9|レスポンシブ対応(ヘッダー・ハンバーガーメニュー)
14
実戦10|メインビジュアルより下のレスポンシブ対応
15
応用編|重なりのあるレイアウト1
16